HOME > レンズ加工

レンズ加工

アンダーすっきり加工

私たちが相手のメガネを見て、この方は強度だなと感じるのは、
直接レンズの厚みを見てということもそうですが、
掛けているメガネの耳側、鼻側、フレーム下縁部にできる白い全反射の量で
メガネレンズの厚み感はだいぶ異なります。

強度度数のメガネの外見的なレンズの厚み感は以下の3点に分けられます。

 (1) 斜め横から見た場合の、耳側鼻側の白い全反射やウズ
 (2) 正面や正面やや上方から装用者を見た場合の、レンズ下縁にできる白い全反射やウズ
 (3) 真横から装用者のメガネを見た場合の、鼻側や耳側のレンズのはみ出し

(1)については強度になればなるほど、
「ウスカル枠」を利用することによりだいぶ目立たなくなります。

(2)については「アンダーすっきり加工」でかなり減らすことができます。

(3)については耳側、花側を斜めにカットし磨きを掛ける加工がありますが,
これははみ出し部分が少なくなるため薄く見えているだろうと思いますが、

実は大きくカットしたことにより
その断面が乱反射しかえって正面視した場合には厚み感が増えてしまいます。

   (ウスカル会HP「アンダーすっきり加工の部屋」記事より)

下記の写真では「アンダーすっきり加工」ありの場合となしの場合を比較してみました。

向かって左側が「アンダーすっきり加工」をした場合、右側は普通の加工をした場合の比較です。

丸メガネに「アンダーすっきり加工」をしてみました。

 丸メガネの場合は最近の天地の浅いフレームに比べ
中等度以上の近視のレンズをいれる場合上下の厚みがデザイン的にどうしても増えてしまいます。
「アンダーすっきり加工」を施すことによりレンズ下縁の白い全反射を減らすことができます。

丸メガネにはなくてはならない加工技術といえるでしょう。
実際にかけてご覧になるとその差は歴然です。

「アンダーすっきり加工」でスマートな丸メガネを手に入れてください。


フレーム)丸メガネ 41↑39□21
レンズ) プラスチック1.5HMC

 R S-4.00 C-0.50 AX180
 L S-4.00 C-0.50 AX180

OCD61

 アイポイント +-0.0mm(データムライン)
     
   レンズのフレーム下部の厚みは3.7mmです。 

丸メガネ「アンダーすっきり加工」正面 丸メガネ「アンダーすっきり加工」正面
  ↑左 「アンダーすっきり加工」 ↑右 普通加工   ↑左 「アンダーすっきり加工」 ↑右 普通加工

上記説明(2)の正面から見た場合のレンズ下縁にできる白い全反射の比較です。
異なる背景で撮影いたしましたが
下縁にできる白い全反射は明らかに「アンダーすっきり加工」をしたほうが目立ちません。

丸メガネ「アンダーすっきり加工」正面やや上方 丸メガネ「アンダーすっきり加工」正面やや上方
  ↑左 「アンダーすっきり加工」 ↑右 普通加工   ↑左 「アンダーすっきり加工」 ↑右 普通加工

上記説明(2)の正面やや上方からの見たレンズ下縁部分の白い全反射の比較です。
正面からのものよりさらに全反射の違いが出てきます。

日常的にはあごをあげて生活することは少なくやや下目使いの場合がほとんどです。
つまり、「アンダーすっきり加工」をした場合としない場合では
相手の受けるレンズの厚みはさらに大きくなると思います。

丸メガネ「アンダーすっきり加工」正面やや斜め上方 丸メガネ「アンダーすっきり加工」正面やや斜め上方
↑左 「アンダーすっきり加工」 ↑右 普通加工 ↑左 「アンダーすっきり加工」 ↑右 普通加工

上記説明(1)の斜め横から見た場合の耳側、鼻側の白い全反射の比較です。
やや上方からの撮影ですがこの角度から見た場合も
正面やや上方から見た場合と同じようにだいぶ差が出ます。

●「アンダーすっきり加工」を実施している丸メガネ研究会会員店は
   丸メガネ研究会HP「アンダーすっきり加工」に掲載されております。
★実際にかけてもらいました。
丸メガネ「アンダーすっきり加工」正面 丸メガネ「アンダーすっきり加工」正面
↑左 「アンダーすっきり加工」 ↑右 普通加工 ↑左 「アンダーすっきり加工」 ↑右 普通加工
正面からの写真ですが、
向かって右側のレンズ(左眼)下縁部の白い全反射が目立っているのがわかると思います。
(「アンダーすっきり加工」の比較写真のため鼻あて、PDはあわせておりません。)

ウスカルメガネに「アンダーすっきり加工」をしてみました。

フレーム)ウスカル枠 43↑33.5□26
レンズ)プラスチック1.5HMC

 R S-4.00 C-1.00 AX180
 L S-4.00 C-1.00 AX180

OCD66

アイポイント +1.0mm(データムライン)
     
 レンズのフレーム下部の厚みは3.4mmです 

ウスカルメガネ「アンダーすっきり加工」正面 ウスカルメガネ「アンダーすっきり加工」正面やや上方
  ↑左 「アンダーすっきり加工」 ↑右 普通加工   ↑左 「アンダーすっきり加工」 ↑右 普通加工
(正面からの比較) (正面やや上方よりの比較)
普通加工 アンダーすっきり加工
        ↑「アンダーすっきり加工」            ↑普通加工

正面やや上方よりのレンズ部分拡大図です。
「アンダーすっきり加工」をしていない右のレンズは
耳側、鼻側、下縁部分の白い全反射が「アンダーすっきり加工」をしている左のレンズに比べ
より多く出ているのが良くわかると思います。

強度になればなる程その差は出てきます。

ウスカル枠と「アンダーすっきり加工」を組み合わせることにより、
さらに薄く・軽いメガネを手にすることができます。

●「アンダーすっきり加工」を実施しているウスカル会会員店は
   ウスカル会HP「アンダーすっきり加工の部屋」に掲載されております。

※この「アンダーすっきり加工」は、
岡本隆博氏が以前に「日本眼鏡技術研究会雑誌」に発表したものです。



アンダーすっきり加工/N

アンダーすっきり加工の施工が
レンズの厚みを薄く見せることに有効であるかについては
「アンダーすっきり加工」ですでに実証済みですが、

ナイロールレンズに関しても、
この加工が有効であることが岡本氏により実証されました。

  フレーム)54□17 
レンズ)CR39HMC(1.5)
R S-3.00 C-1.00 AX180
R S-3.00 C-1.00 AX180
OCD65 
アイポイント+1.0mm

耳側レンズ厚6.2mm


 
左側が施工前の状態、右側が施工後の状態です。

 
左側が施工前の状態、右側が施工後の状態です。











写真からもわかるように他者から見られた場合の
レンズ下方で目立つ、このレンズ下縁の白い全反射をかなり減らすことができます。

当店ではサンプル加工品を用意いたしております。


上下すっきり加工

強度のメガネレンズに「アンダーすっきり加工」を施すと、
レンズの縁の白反射が抑えられ
すっきりとした仕上がりになります。

このアンダーすっきり加工は、ふちなし(ツーポイント)の場合も可能です。

加えて下辺のみではなく上辺部にも特別な加工を施すことにより、
レンズ全体がすっきりとした見栄えとなります。

この上辺と下辺部分に加工を施すことにより
レンズの下辺と上辺部分の厚みが目立ちにくくなる加工が
「上下すっきり加工」です。

   フレーム)49□20 
レンズ)CR39HMC(1.5)
R S-3.00 C-1.00 AX180
L S-3.00 C-1.00 AX180
OCD65 
アイポイント+0.0mm
耳側レンズ厚4.3mm

向かって右側が「上下すっきり加工」を施したレンズです。

正面から見た場合も向かって左の何もしないレンズのほうが
レンズ下辺部分での白反射が多く出ていてレンズの厚み感が増しています。



下の画像は
正面のからやや上方へ視線を少しづつずらした場合のものです。

正面からの場合も差が出ましたが
上方から(相手が覗き込むような位置の場合)の場合は
さらに差が出ます。









(この「上下すっきり加工」は、
他のすっきり加工同様、
岡本隆博氏が考案したものです。)


上下すっきり加工ではなく、アンダーのみのすっきり加工も出来ます。

下向きの装用者を見た場合

「上下すっきり加工」をしたほうが
レンズ上辺部の厚みは薄く見えますが

アンダーのみの場合は装用者が正面視をした場合に
通常のレンズの場合と同じになり厚みが目立たなくなります。


  この「上下すっきり加工」のサンプルを用意しております。

お問い合わせ

有限会社ユキエ
山梨県甲府市朝日2-16-14
icon 電話番号055-252-9065 icon FAX055-252-9065
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ

お使いの携帯電話やスマートフォンへご返信できない場合もございます。お問い合わせ後に返信メールが届かない場合はお電話やFAXでお問い合わせください。


ページトップに戻る