HOME > 視力検査

視力検査

両眼開放屈折検査

両眼開放屈折検査
(両眼開放乱視テスト、両眼調節バランステスト、両眼調節緩解テスト)を中心に眼位検査も含めお客様の目の状態を検査をし、お客様の眼にあった眼鏡作りを目指しております。
 
両眼開放屈折検査とは

片眼遮蔽屈折検査で得た値を両眼を開けたままの状態で各眼の屈折度をチェックし、より自然の状態での視力を求め快適度数を得る検査です。

屈折検査にあたって下記の順序で検査をしていきます。

1.片眼遮蔽屈折検査
    ↓
2.眼位検査
    ↓
3.両眼開放屈折検査の一次矯正(球面・乱視のチェック)
    ↓
4.両眼開放調節バランステスト(BABT)
    ↓
5.両眼調節緩解テスト
    ↓
6.近見チェック(調節近点距離、輻輳近点距離、眼位チェック)
    ↓
7.処方度数の決定(装用テスト含む)

3.のところで

自作ライトボックスのBV-1視標(偏光ランドルト)にて球面度数と岡本式両眼開放乱視測定視標を使っての乱視度数検査の結果を一次検査の結果として用いています。

1~5で得た度数を眼鏡調整の基本度数として用います。

特に
4.両眼開放調節バランステストは非常に大切な検査です。

左右の眼が同じ視標を両眼で同時に見る両眼融像視力ではなく、左右の眼がそれぞれ異なる視標をそれぞれの眼を開けた状態で検査する方法です。

⇒無用な調節の介入を極力排除した日常の視力に最も近い状態での検査方法です。

BV-1、SC-1100、岡本式乱視指標です
 SC-1100 BV1 岡本式乱視視標

BV-1左眼で見ている指標です   BV1-中央両眼視している指標です   BV-1右眼で見ている指標です
左眼の視標の見え方  両眼視標の見え方   右眼の指標の見え方


近見チェック用視標

近用リーディングチャートです
近用リーディングチャート

近見チェックに用いるリーディングチャートです。

近見時に遠用同様、両眼開放状態で偏光レンズを利用して近見眼位・近見視力バランステストができる視力表です。
メジャーも備わっており被検者の方の希望する距離での近用検査が可能です。

パソコンメガネはこのリーディングチャートを用いて検査いたします

視力検査・眼位の検査にはお時間がかかります。余裕を持ってお越しください。良い結果を得るためには、あまりにせっかちでないほうが良いようです。もちろん御急ぎの方もおられるとは思いますが、検査には30分~1時間位の余裕をみていらしていただけたらと思います。

視力検査中にご来店いただいた場合、お待ちいただく時間が長くなりますので、できましたら前もってご予約いただけたらと思います。

当店は眼鏡作りの実技や理論をより深くより広く学びたい人の研究会、日本眼鏡技術研究会(日眼研)に参加し勉強させていただいております。
日本眼鏡技術研究会は活動が無期限休止となりましたが、当店は新組織「眼鏡技術向上研究会」に参加しております。

地域の皆様に「より快適な眼鏡」を提供できるお店になれるよう日々学び努力しておりますので、お気軽にご相談ください。


   

お問い合わせ

有限会社ユキエ
山梨県甲府市朝日2-16-14
icon 電話番号055-252-9065 icon FAX055-252-9065
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ

お使いの携帯電話やスマートフォンへご返信できない場合もございます。お問い合わせ後に返信メールが届かない場合はお電話やFAXでお問い合わせください。


ページトップに戻る